3388063

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

りょーこ
WRITER
 
ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!
この記事を書いている人 - WRITER -
りょーこ
「ぼっち愉楽と私の戯言」の運営者です。 ぼっち愉楽(ゆらく)と私の戯言(ざれごと)は、マンガ、本、日本ドラマ、邦画、カフェ、旅などを狭く深く愉しむメディアです。

 

こちらの記事では「少年少女ロマンス」のあらすじや感想、登場人物などを書いていきます。

わたしは「少年少女ロマンス」をはじめて読んだときに、衝撃を受けた。

元々、マンガ好きだったから、小さいときからそこそこ「少女マンガ」を読んできたけれど、
こんな少女マンガを読んだことがなく、その斬新さにすぐ夢中になってしまったのです

いつか王子様が迎えに来てくれると信じている「蘭」と、蘭の王子様になりたい「右京」。

この漫画を一言で言うと、「不器用なラブストーリー」。
ハイテンションなラブコメ好きの方に一押しのマンガです。

「ハッピーエンド」のあらすじや感想、登場人物などを合わせて書いていきます。

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンスのあらすじ|見どころは、蘭と右京の理想を追い求めた不器用な恋。

 

いつか理想の「王子様」にが現れると信じている蘭は、ある日、転校生の美少年・右京に一目で恋をする
ところが彼は6年前、蘭をいじめていた悪ガキと同一人物だったのだ。

右京の正体知ってしまっても、蘭の気持ちはもう止まらない、疾走・はちゃめちゃラブコメディー

蘭のお姫様ロングヘア&右京の王子様ヘア、運命的な再会や白馬、バラの花束、プレゼントなど、
「これぞ少女マンガの王道」というべくの条件をフルに駆使して、ストーリーは展開していくーーーーーーーーーー。

蘭は髪をお尻まで伸ばしたり、ヒラヒラの洋服を着たり、理想の「王子様」に出会うために「お姫様」になる努力を怠らない。

右京もはじめは、度が過ぎた犯罪レベルの嫌がらせを繰り返すのだが、それは実は大好きの裏返し。
とてもわかりにくい「こじらせツンデレ男子」で、実は金髪にしているのも、白馬を飼っているいのも、蘭の「王子様」に近づく努力なのだ。

ギャグマンガのようでもあるが、2人の恋愛模様は幼稚さや不器用さがあって、人間味がある。
そこが、一番の見どころだ。

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンス|登場人物

 

蘭|お姫様になりたいイタイ主人公。

 

少年少女ロマンス 第1巻P58より引用

物語の主人公。

ヘンテコな恋愛観を持ってて、周囲からは変人扱いされている。

いつか理想の王子様夢見ているため、お姫様になる努力を怠らない。

 

右京|蘭の王子様

 

少年少女ロマンス 第2巻P60より引用

小学生のころ蘭と同級生だったが、6年後転校生として日本へ帰ってくる。

蘭のことが好きなのにいじめてしまう。
自分以外のひとが蘭のことをいじめるのは許さない。

 

宗|蘭のいとこ。

 

少年少女ロマンス 第2巻P76より引用

 

蘭のイトコ。

蘭が喜ぶため女言葉で喋る。
蘭のことが好き。

 

ジャクリーヌ|右京の元彼女

 

少年少女ロマンス 第2巻P91より引用

右京がアメリカにいたときの家庭教師で元彼女。

フランス人。

急に右京の前に現れる。

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンスの感想|イタイ主人公・蘭と、こじらせ王子・右京の幼稚な恋が愛おしい。

 

ジョージ朝倉がデビュー7年目にして、初の連載漫画です。
彼女のエネルギーや、独特の美しい世界観が感じられる作品。

お姫様願望が強すぎる「恋愛偏差値が小学生の蘭」は、
‘‘自らに王子様にキスしてもらわないと解けない魔法がかかっている‘‘という設定にして、
毎日を筆談で過ごしています。

筆談をしてしゃべらないという、わけのわからない設定(笑)

女の子なら、こういうわけのわからない設定を決め、
妄想の中で過ごす遊びをした経験はあるのではないでしょうか。
わたしはあります(笑)

でも、そんな遊びもせいぜい小学生までしょう。

しかし、主人公の蘭は「高校生」。
だいぶ変人な主人公だとおわかりいただけると思います。

高校生になってもその夢見る強さはおとろえず、
ロミオとジュリエットばりのコテコテな台本を執筆するほど・・いや、ポエムなのかもしれない。

右京も、素直になれない性格をこじらせ、蘭の髪をハサミで切ってしまいます。
蘭に負けじと、だいぶ幼稚な恋愛観の持ち主。
(今の時代に書かれていたとしたら、コンプラ的にどうなんだと言われちゃいそうなやつ・・)

蘭を「遠くの札束よりも、近くの1円玉」と言いながら「仕方なく付き合ってやっている感」を出けれど、
「あぁ蘭(中略)君の手段ときたらなんてロマンチック!」と彼女にこころで詩を詠むのだ。
だいぶこじらせている王子様なのです。

素直じゃなさすぎるのだけど、蘭のヘンテコな恋愛観が暴走しているので、
それを受け止めきれず、周囲の視線も気になるがゆえに、右京の気持ちも痛いほどわかってしまう。

蘭は、けなしたくなるほどの、逃げたくなるほどの、ヘンテコな恋愛観の持ち主だからしょうがない。

1巻はギャグ色が強く、2巻からは少しずつシリアスな面が増えてくる。
このふり幅が「少年少女ロマンス」の魅力です。

「少年少女ロマンス」は、ハイテンションで疾走感のある
「はちゃめちゃなラブコメ」で、とにかくぶっ飛んでいます。
「王道ラブコメ」を期待してはいけない。

高校生なのにいつか必ず「王子様」が迎えに来てくれる、と信じている「イタイ主人公・蘭」
本当は蘭の「王子様」になりたいのに素直になれず、
度が過ぎた嫌がらせばかりしてしまう「こじらせツンデレ王子・右京」

この2人の恋愛模様がかなり可笑しい。
読めば読むほど、この二人が愛おしくなるものがたり。

「王子と姫」なんて理想の話だとわかっていながらも、
「その理想の世界」にしがみ付いていないと、
一緒にいられない蘭と右京の不器用さがたまらなく愛おしい

好きな子に対してのイタズラや意地悪が度を越していて、
はじめは性格に問題があるんじゃないかとしか思えない右京。
一見パーフェクトな彼だけど、弱い部分があったり、幼かったりと、
とても人間味があり「不完全な王子様」だからこそ、魅力的なのだ。

蘭のために頑張る「バカ王子」な一面も、キャラが強烈で笑えます。

大人になって読み返してみると、意外とグッとくるシーンもあって。

偏差値は小学生か?と思える幼稚さなんだけど、
人を好きになるって理屈じゃないんだな、と子供心を思い出させてくれる

これだけ力説しておいてなんだけど、ひとつ言えるのは、万人ウケしない漫画です(笑)

 

「王道の恋愛マンガ」に飽きているひとにこそ、是非読んでみてほしい。

 

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンスの名言&ネタバレ。

 

6年ぶりに再会した右京に、蘭が髪を切られてしまうシーン。

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<ぶははははっ

おほか オメー 人間そうそうかわるかよっ

オメーこそ まだ 王子様とか言ってんのなーっ

おっかしくて芝居打っちまったけどよー

こんな見事にだまされるとはあいかわらずの

マヌケだなーっ

少女ロマンス 第1巻P36~P37より引用

 

蘭が右京に告白するシーン。そして、照れる右京。

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

 

<つき放したくせに ・・・・・かまってきたり

どっちかにしてよ・・・・・

わたし どうしていいのか わかんないじゃん

わたしっ わっ わたしだって 嫌がらせしてやるーーーっ

右京がなにやったって 期待してやるっ

右京がなにしたって わたしは 好きだ!>

 

少年少女ロマンス 第1巻P120~P123より引用

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

少年少女ロマンス 第1巻P124~P125より引用

 

右京が蘭の告白を受け、素直になれないため蘭を気絶させ、内面の告白をするシーン

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<ごめん 蘭 オレも好きだよ 大好きだよ

星がキレイだね蘭 って 寝てるか

ーーーーーこんな うれしいことってない>

少年少女ロマンス 第1巻P126~P127より引用

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<王子になりたい 王子になって
このキレイな星も キレイな花もなにもかも この世の美しいものすべて
ポエムノートの 欲望以上のものすべてを
君に差し出したい オレだけが差し出したい
君を不満にさせる すべての要素もオレが 完璧にとり除き
代わりに君の笑顔は すべてオレのものだ!
ーーーそんなのは ただの理想だ 無理で無茶なのは わかってる
ああ たとえば今とか どこかで折り合いつけて2人 つきあってゆくのも幸せだろうね>

少年少女ロマンス 第1巻P128~P129より引用

 

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

 

<でも そんな妥協したくないし させたくないんだ!!
なりえない王子に なりたいともがいてひどいことをしてしまうオレと
ありえない王子を待ちながらもいたらないオレを好きだという君と>

少年少女ロマンス 第1巻P130~P131より引用

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<2人して なんて なんてバカ者なんだろう!

永遠に成立することのない 君とオレのロマンチシズム>

少年少女ロマンス 第1巻P132~P135より引用

 

死ぬ気にならないと告白できない右京が樹海を蘭と訪れ、本当に死にそうになりながらの告白シーン

 

 

<愛しています>

少女ロマンス 第1巻P164-P165より引用

 

右京の告白からの、蘭の男前な行動。

 

<愛を得た今
なんて世界は美しいの!!!
こんなの 2人で域内でどうすんの!?
そりゃあ いつかは 死ぬけれど!
それは もっと先で!
そのときが来たら アナタは!
わたしを看取りながら!!>

少女ロマンス 第1巻P166-P167より引用

 

また「愛してる」っていうんでしょーーーーーーー!!?

少女ロマンス 第1巻P168-P169より引用

 

蘭と右京が理想を追い求めすぎる恋に疲れ果ててしまったシーン

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<王子様とお姫様は べつべつに恋をしましたとさ

だって2人はお互いに 無茶な夢を見ることしかできなくって

疲れ果ててしまったので しかたない そうでしょ?>

少女ロマンス 第3巻P10-P11より出典

 

理想を追うことに疲れ果ててでも、2人で一緒にいることを選ぶシーン

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

少年少女ロマンス 第3巻P74-P75より引用

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

<ああ 夢を見る 夢を見る

世界でたった1人の わたしの王子>

少年少女ロマンス 第3巻P76-P79より引用

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

 

<ほんとに ろくなことないね 最低だね

君の夢もオレの理想も バカげてて 叶いっこなくって

それでも 願おう 強く 強く>

少年少女ロマンス 第3巻P80-P83より引用

 

こう見えて、右京は蘭のこと大好きなのです。こう見えて。

好きな人の髪を切るとか、だいぶ頭おかしいし理解不能だけど、
読み進めていくほど、右京の不器用さ、魅力がわかってくるのです。

 

蘭に「好きだ!」と言われて顔を真っ赤にして照れる右京。
もう、蘭のこと愛しちゃってるじゃーんと、読み手にも蘭にも、バレてしまっているのです。

なのに、恥ずかしさのあまり、蘭にチョップを食らわせ気絶させる右京(笑)
照れ屋にもほどがあり、こじらせすぎているところが好きです。

蘭を気絶させたところで、右京は告白をする。でもそれは内面の告白で。
読み手は右京の心のうち知れるのに、蘭は知らないまま。

そして、死ぬ気にでもならないと告白できないと思い立ち、
蘭を樹海に連れていき、本当に死にそうになり告白をするのです。
もう、ほんとにバカ(笑)バカすぎて、好きすぎる。

一旦、蘭と右京は離れてて別のひとと、恋をする。

無茶な夢を見て、理想を追いすぎて、お互いの想通りでいることに疲れ果ててしまう2人。

その途端、蘭はお姫様ではなくなる。
理想を追うことも、夢見ることをやめ、普通の女の子になってしまうのです。

でも、そんな日はやはり長くは続かなくて。
蘭は、普通の女の子として過ごしながらも、無意識に王子を求め、
右京は、蘭から離れて暮らすことを、カラダが無意識に拒否をしてしまいます。

一緒にいないほうが圧倒的に楽に生きられるのに、お互いを求めてしまうから。
無茶でも、無理をしてでも、理想を求め疲れ果てても、一緒にいずにはいられない2人なのです。

またきっと、傷つけるし傷ついてしまう。
反省するけれど、結局は変われない。

てんやわんやの末、お互いに傷つけあいながらも一緒にいることを選択する2人。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「少年少女ロマンス」は、右京と蘭、それぞれの妄想で作られているものがたり。
その暴走する妄想は、コミカルにストーリーを展開させていく。ひたすら可笑しい。

けれど、蘭を右京にとっては切実な問題なのです。
その切実さがコメディに終わらない、どこに行き場のない感情として描かれているのです。

2人はいつだって真剣に恋をしているだけなのに、可笑しい。
笑えるけれど、ギャグ漫画ではけっしてなく、これはいたってまじめな「ラブストーリー」なのです。

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンスはどこで読める?

 

まずは、試し読みがおすすめだ。

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンス|試し読み|ソク読み(電子書籍・漫画のサイト)

 

ソク読み
コミックとライトノベルのweb配信サービス。

小学館が運営しているサイト。

会員登録&ダウンロード不要で購入前に無料で試し読みができます。
※ジャンルが少ないのがデメリット

ソク読みを利用するには、以下の方法があります!

  • 月額プラン(ボーナスポイント有)
  • ポイントチャージで購入
  • ポイントチャージせず、単品購入

ご自分に合ったプランを選択するといいですが、月額プランがポイントがつくのでおすすめします

まずは試し読みしてみましょう。

 

ジョージ朝倉「少年少女ロマンス」のあらすじと感想。登場人物や名言もまとめてみた!

 

 

 

「ジョージ朝倉」少年少女ロマンス|試し読み|コミックシーモア(電子書籍・漫画のサイト)

 

コミックシーモア
日本最大級の漫画サイト!

NTTグループが運営している人気の高いサイトです。

ジャンルが豊富で、会員登録をしなくても購入前に無料で試し読みでがきます。

コミックシーモアを利用するには、以下の方法があります!

  • ポイントチャージで購入
  • ポイントチャージでレンタル
  • 月額読み放題コース

※プランによって読める漫画が異なるため、登録前に確認することをおすすめします。

「少年少女ロマンス」は、レンタル&読み放題コースに含まれていないので、ポイントを購入する必要があります

まずは、試し読みしてみましょう。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
りょーこ
「ぼっち愉楽と私の戯言」の運営者です。 ぼっち愉楽(ゆらく)と私の戯言(ざれごと)は、マンガ、本、日本ドラマ、邦画、カフェ、旅などを狭く深く愉しむメディアです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ぼっち愉楽と私の戯言 , 2019 All Rights Reserved.