「溺れるナイフ」2巻のネタバレとあらすじ|無料で試し読みする方法も紹介!!

こちらの記事では「溺れるナイフ2巻」のあらすじとネタバレを書いていきます。
この巻では、小学校の修学旅行や夏芽の写真集撮影。
夏芽とコウがすこしずつ距離を縮めていく様、
そして、ふたりが付き合いはじめる過程が描かれています。
そして、夏芽に忍び寄る黒い影・・。
ふたりは穏やかな時を過ごしていますが、長く長くふたりを引き裂く嵐の前の静けさだったのです。
ネタバレも含まれるので、注意して読み進めてください。
もくじ
溺れるナイフ2巻のネタバレ・あらすじ
【これまでのお話の復習】
浮雲町でのド田舎の生活やクラスメイトとの関係に失望した少女モデルの夏芽(小6)。
気になりはじめていた同級生の‘‘コウ‘‘と東京へ家出をしたことで、彼の存在をより強く意識しはじめます。
そんなとき、夏芽のもとに舞い込んだ有名写真家の広能によるヌード写真集の話。
キラキラ光る少年‘‘コウ‘‘に張り合うために夏芽が下す決断とは・・?
第五話・予感|小学校の修学旅行。
<ざわざわ ざわざわ
祭りの残り火が わたしのムネの中をくすぐるんだ>溺れるナイフ2巻 P6-7より引用
浮雲町に越してきたばかりの夏芽。
夏芽にとってはじめての「喧嘩火付け祭り」が終わります。
火付け祭りで見た、火の渦の中を駆け抜けていくコウの姿が頭から離れません。
ざわざわと余韻が残り、夏芽の胸をくすぐります。
そして、このときの夏芽はもう決意していました。カメラマンの広能に写真を撮ってもらうことを。
そして、月ノ明リ神社に祈願します。
裸のほうがいいモノになるって思えたら 裸になりますとも!
溺れるナイフ2巻 P8より引用
ムネがざわつきながらも、夏芽はもう、うまくいく予感がしています。
才能のある夏芽には凡人にはない、‘‘直感‘‘があるのかもしれませんね。
夏芽は、祭りで火の中を駆けるコウを見つけたとき、
自分もコウのようになりたくて、くやしくて、負けたくなくて、
しょうがなかったのです。
こんなに人のことをうらやましいと思ったのは、はじめてでした。
コウは祭りに参加したことが案の定、大人たちにバレていて、
神主の伯父にも、学校の先生にもこっぴどく怒られます。
昔は祭りの参加条件は数え年で13歳以上だったのに、
それを危ないと言って、神さんの伝統関係なく、
勝手に18歳以上にした、大人たちの‘‘事なかれ主義‘‘に異議を言うコウ。
だから、俺は出る権利があった!と。
これが、コウの言い分です。
あながち、そのの理屈や主張は間違いとも言い切れず、
やみくもに暴れているわけではないのかもしれません。
(いや、わからないけど(笑))
そんなやり取りを見つめる夏芽は、
コウは‘‘参加すべくしていた‘‘と感じています。
そして、祭りでざわついていた浮雲町に、少しずついつもの日常が帰ってきます。
夏芽の通う小学校では修学旅行の計画がはじまり、
班決めのクジを夏芽が引いて、コウのグループと同じ班になります。
修学旅行に向けてみんな盛り上がるのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時を同じくして、夏芽の母もは‘‘旅館の女将‘‘というコスプレ(?)に飽きています。
姑との折り合いが悪いのですね。
越してきたころは、女将になることを楽しみに、
そして、田舎暮らし満喫するはずだったのに、うんざりしています。
だからこそ、芸能界の活動を続ける夏芽をこころよく思っていない父に反し、
こっそり水面下で夏芽のあと押しをしているのです。
そんなとき、マネージャーの土居さんから母に電話が入り、
写真集の話があることを知ります。
このころの母にとって、願ってもない話だったかもしれません。
きっと、夏芽をダシにするつもりなんてもちろんなかったけれど、
東京暮らしに戻れるかもと、期待してしまったかもしれませんね。
とりあえず、父には内緒にして、修学旅行が終わってから写真集の話は進めることに。
受けるかどうかは、ちゃんと話を聞いてからということになりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ちに待った修学旅行当日を迎えますが、コウはまさかの欠席です。
ここ最近のコウの素行が悪かったからでしょうか。
夏芽と一緒に東京へ家出し、親友の大友とともに火付け祭りに参加したり、
問題が続いていたから、お許しが出なかったとの噂です。
そして、夏芽とコウは、お互いに責め合います(笑)
問題が続いたというのも、コウが参加できなかった理由のひとつなのでしょうが、
コウの家は変わっていて、どうやらコウの姉も修学旅行には参加していないのです。
夏芽はショックを受けますが、コウならひょっこり来るに決まってる、
自分の直感は当たるはずと、信じて待ちます。
修学旅行中、どこへ行ってもあたりを見渡し、ずっとずっとコウを待っています。
同級生たちは、そんな夏芽の気持ちもつゆ知らず。
コウのお土産選びに夢中です。
夏芽は、そんな同級生たちにも、待っても待っても現れないコウにもいらだちます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、修学旅行最後の夜。
女子部屋では、お決まりの恋バナで盛り上がっています。
コウがいなくてつまんなそうにしている夏芽を見て、
女子たちは「コウのことを好きなんでしょ?」と決めつけます。
ムキになって否定する夏芽。
こんなにコウに執着しているのに、どう見ても好きなのに、まだ夏芽本人には自覚がありません。
女子部屋では恋バナに花が咲き、女子たちはどんどんヒートアップしていきます。
夏芽ちゃんがコウを好きなら、カナはかなわないんだから
ほかのひとを好きになりなよと、早瀬は言います。
(思春期の女子っぽい。この理屈(笑) 懐かしささえ感じる)
うちは・・・・・・
コウちゃんが好きじゃが 夏芽ちゃんも好きじゃっ
せやから応援しとるし・・・溺れるナイフ2巻 P34より引用
もうこのころから、カナの‘‘こじらせ‘‘ははじまっています。
カナは太っていて、コンプレックスの塊の女の子。
自分がコウちゃんに釣り合うだなんて思っていないし、
コウちゃんへの思いが叶うとも思っていません。
自分なんかを見ていないことも、十分わかっている。
コウと夏芽を神聖視しているカナ。
強くて美しいふたりが一緒にいるのを見ているだけで、
カナは十分幸せで満足なのです。
小さいころから近くにいた自分こそ、コウちゃんの隣にいたいはずなのに。
夏芽が転校してくる前までは、女子みんながコウのこと好きでした。
カナには、そんな女子たちの言動が理解できません。
コロコロ好きな人なんて変えられるわけないのに。
好きでもない人を無理やり好きにさせようとか、なんか小学生らしい。
なんだか無性に懐かしい。子供らしい、思春期らしいエピソード。
10代特有の‘‘理不尽さ‘‘を、カナが一番感じていくのです。このあともずっと。
(ジョージ朝倉の描く10代の少年少女たちの繊細な心の動きは、
自分が実際に経験したことではないのに、懐かしい気持ちになるから不思議です)
夏芽は、コウが好きだと決めつけられ(実際そうなのだが)、
カナはカナで「あんたじゃかなわへんじゃろ」と、女子たちに言われています。
そんな会話を、どんな顔をして聞いていればいいのか、反応に困る夏芽。
女子部屋の空気に耐え切れず、トイレに逃げます。
コウちゃんはきっと来る、という直感が外れたことがショックなだけで、
好きなわけではないのに。
人の気持ちを勝手に決めつけられたことにいら立つ夏芽。
コウちゃんがここにいないことがつまらないわけじゃない。
それに「のんきに好き」だなんて、思えないのです。
単純に「好き」と決めつけられたことにも、違和感を覚えます。
夏芽はコウに張り合いたい。負けたくない。
自分の力を見せつけたい。
好き、とかそんな簡単なことじゃない。
そんな夏芽の精神があったからこそ、今後スターダムに駆け上がっていくのでしょうね。
だって コウちゃんは まぶたに焼きついた光で想うと体の中が ざわめいて
「わたしだって」って ざわめいて
「わたしだって」力を見せつけてやりたいの溺れるナイフ2巻 P37-38より引用
夏芽はひとりになったその時間、修学旅行から帰っってからが勝負。
修学旅行が終わったらすぐ、写真集の話を進めようと、密かに決意しています。
コウに見せつけたい、スゲーと言わせたい。認めてもらいたい。
夏芽の原動力は「コウの存在」なのですね。
そんなことひとり考え、想いふけっていると、目の前にコウがひょっこりと現れます。
<開けてぇや
うーーー寒ーーー!京都寒ッ
半ソデで来ちまったわい
もーみんな寝とるんか?>溺れるナイフ2巻 P40-41より引用
待ちわびていたコウが急に目の前に現れました。
ピンと張りつめていた糸が切れてしまったのか、号泣してしまう夏芽。
<なに 今さら 来てんのぉーーー?
アホー 遅いんじゃボケーーーーーー・・・><は?なぜにな泣く? にぎり飯ならないで>
<腹へってんじゃないしっ>
<・・・・・ほな 俺が おらんくて さみしかったんか
そらー 遅くなってすまんかったのぅ>
溺れるナイフ2巻 P42-43より引用
コウならきっと、ひょっこり現れるはず。でも、現れない。
そんな期待を、繰り返して繰り返して、落ち込んで、
もう来ないのだと諦めていたのだから、嬉しさのあまり泣いてしまったのですね。
コウちゃんを感じると
なんでもできちゃうような予感が 胸の中をくすぐるんだ溺れるナイフ2巻 P44より引用
同じときを過ごす中で、コウの存在が、夏芽本人でさえも気が付かないうちにどんどん大きくなっていくのでした。
第六話・夜明け前|コウの生い立ちが明らかに。そして、夏芽の写真集撮影。
そして、同級生たちと合流したコウは、先生の目を盗み、夜の街へくり出します。
みんなに愛されているコウ。
みんなの中心にいつもいる男の子。
<「コウちゃんのため」っていうより
わたしも みんなもコウちゃんと 修学旅行らしいことをしたいんだ>
溺れるナイフ2巻 P48-49より引用
しかし、その直後、コウの実家から連絡を受けていた先生に見つかってしまいます。
すぐにでも連れ帰るため、迎えに来ようとするコウの実家。
先生は、コウが来ていたこと報告するものの、
明朝、修学旅行を終えて帰る予定なので、
べつに今こっちに迎えに来なくてもいいんじゃないですか?と、粋な計らい。
そして、ホテルへ連れ戻されながらも、先生が遠回りしてくれていることに気が付く夏芽たち。
<流れていってしまうんだな
それでも 今日のこと ずっと忘れないといいな>溺れるナイフ2巻 P53より引用
コウと過ごす、ほんの一瞬の夜の修学旅行だったけれど、
夏芽のこころには大切な思い出として刻まれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次の日、修学旅行を終え、無事に学校へ到着しますが、本当にコウの実家から車がきています。
若いお母さんがお迎えかと思いきや、‘‘コウの姉‘‘ということを夏芽は初めて知ります。
周囲の友人たちは、コウの実家である「長谷川家」について、夏芽に説明します。
後継ぎは大変だ、跡目を継いだら王様だ、
浮雲町一帯を牛耳っている長谷川家には、どこの家も何かしら世話になっているし、
神さんに近い者の血が流れている、と。
しかし、夏芽には意味がよくわかりません。
そんなとき自分はやはり「ヨソ者」だと思う夏芽なのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
修学旅行も終わり、夏芽と夏芽の母、カメラマンの広能、
夏芽のマネージャーの土居で、写真集の打ち合わせ。
話し合いの結果、ヌードはもちろんなし。
撮って載せるモノすべて、夏芽の母がチェックする。
夏芽の父には、写真集が出た後の事後承諾にする。
この条件のもと、打ち合わせはあっという間に終わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とんとん拍子に写真集の話は進み、迎えた撮影の日。
夏芽は「なんでわたしなのか」と、広能に問います。
かわいい子はいっぱいいるのに、広能はなぜ夏芽に興味を持ったのだろう。
夏芽は疑問でした。
撮影現場ではじめて見たとき「なんでわたしここにいるの」「心ここのあらず」の夏芽に、惹かれた、と。
ポーズとかをとって取り繕ってはいるけれど、なんか違和感があった、と。
そのくせ存在感はすごくて、自分の力を信じているんだけど、どうしていいかわからない。
そんな夏芽に、広能は興味を持ったのです。
<居場所がない子というか・・・
そーゆう バランスの悪さが 撮りたいなぁって、
まー オッサンの 幻想の少女像を夏芽ちゃんで創ってるわけですよ>溺れるナイフ2巻 P59より引用
夏芽が越してきた土地‘‘浮雲町‘‘で撮ろうと思ったのも、この土地から夏芽が浮いているから。
ヌードは撮られてないけれど、結局すべてを見透かされ、脱がされていると夏芽は感じ、
撮られた写真を見て、夏芽は広能の凄さを改めて実感します。
そして、撮影で使ったアクセサリーのなかに数珠があり、
コウちゃんがしていた数珠を思い出した夏芽は、スタイリストに譲ってもらいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後日の学校。
コウが休んでいたためプリントを届けることになり、はじめて家を訪れます。
そこで、夏芽がつけている数珠にコウが気付きます。
コウがつけている数珠は、形見みたいなものだと。
お母さんのものではなく、長谷川家に生まれた‘‘最後の神さん‘‘の形見。
コウが悪さをしないようにつけとくようにと(悪さしてるけど)
そして、お姉さんに甘やかされているコウを目の当たりにする夏芽。
そのお姉さんはコウと腹違い。
姉さんの母は女しか生まなかったから捨てられ、
コウの母(後妻)は、子供を産んだら死ぬと宣告されていたのに
お腹にいるのが男子だからと、産まされて死んでしまったのだとか。
長谷川家は、そういう家なのだと知らされる夏芽。
夏芽は複雑な気持ちで聞いています。
でもコウは、この家に生まれてラッキーだと思っている、と。
世の中びっくりするくらい不平等にできているから、と。
コウもなぜか、夏芽には喋りすぎてしまうのでした。
夏芽は、コウは「バランスの悪い王様」だと感じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後日、珍しく雪が降る浮雲町。
雪の中の撮影はつづきます。
夏芽は、コウに勝ちたくて撮影を受けたと広能に告白します。
勝てるかな、と言う夏芽に、勝ってるよ、と答える広能。
広能は、コウに「夏芽はあかん 俺のモンじゃ」と宣言されたから、
夏芽はコウに勝っていると言います。
撮影場所は、コウの家が持つ森の中。
たまたま通りかかったコウに目撃され、雪をぶつけられます。
溺れるナイフ2巻 P78-79より引用
べつに、悪いことをしているわけじゃないのに、
撮影することを内緒にしていたため、夏芽はコウにうしろめたさを感じます。
そして、コウはその‘‘うしろめたさ‘‘を笑うのです。
逃げるコウを追いかける夏芽、コウを見失い、雪の上に倒れこむ夏芽。
夏芽を追う広能が、夏芽をひたすら撮り続けます。
そして、また夏芽は言います。
「わたし 勝ちたい」
第七話・憧憬|写真集撮影・中学校入学・夏芽とコウが付き合い始める。
めったに雪など降らない浮雲町。なのに、何日も何日も降り続けます。
同級生たちはコウが祭りに参加したせいだと言い、
夏芽は‘‘怒っているのはコウちゃん‘‘だから雪が降りやまないと思っています。
夏芽にとっての‘‘神さん‘‘は、コウだから。
<コウちゃんが もっと 怒ればいい>
溺れるナイフ2巻 P92より引用
そして、小学校生活と写真集の撮影が終わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学生生活のはじまり。
夏芽とコウは、撮影を目撃されたときから一言もしゃべっていなません。
自転車にヘルメットをかぶり通学する、田舎の風景。
コウはもちろん、かぶらない(笑)
そして、新しい学校生活の中で、夏芽もコウも目立つから注目の的です。
夏芽は仕事も順調で、名だたる女優たちが発掘されているCMオーディションに受かります。
夏芽は、根拠なく絶対受かるという確信があった。
そんな夏芽に鳥肌が立ち、夏芽の今後がスゴイことになると、
興奮する土居マネージャーなのでした。
夏芽の同級生たちも、中学生になり大人びてきている。
居心地の悪かった制服に合わせて、少しずつ少しずつ、中身も変わってきている。
コウちゃんもどこか何か変わったりしているのかと、夏芽は不安を感じます。
コウは夏芽と口をきかないまま、新しい同級生たちと悪さをしていて、
コウとつるんでいる女子たちにやきもちを焼く夏芽。
そんなとき、写真集の見本本が届きますが、中身を見て夏芽は落ち込みます。
こんなんじゃ届かない、コウちゃんには勝てない。
CMもきっとうまくいかなくて、コウちゃんが構築していく世界から外れたまま生きていくのだと・・。
ちょっと前まで、根拠のない自身があったはずの夏芽も、年頃の女の子です。
恋をすれば、情緒が安定しないのも当たり前ですよね(笑)
そんなとき、駐輪場で女子に誘われるコウに遭遇し、写真集が出た!とふいに告げます。
溺れるナイフ2巻 P116-117より引用
雨の中を自転車で逃げる夏芽、追うコウ。
<写真集出たっ・・・
やば>溺れるナイフ2巻 P118-119より引用
そして、コウに写真集を見られます。
写真集の仕上がりが不出来だと感じている夏芽は、恥ずかしくてたまらない。
スゴイ自分を見せつけたかったのに、広能がスゴイのであって、わたしじゃないみたい。
<・・・・・・・・おまえじゃないの
おまえ いっつもこういう目で俺のこと見よるぞ>溺れるナイフ2巻 P123より引用
コウの言葉に、夏芽はドキッとします。
コウちゃんを一番近くでずっと見ていたい、
コウちゃんに勝ったり怒らせたりして、そうすれば近づけるのかと思ってると、
自分の気持ちをコウにぶつけます。
そして、ふいにコウに‘‘付き合っとく?‘‘と告白され、‘‘はいっ‘‘と即答する夏芽なのでした。
<つき合うとこか 決定ーーーーー>
<はいっ・・・・・>
溺れるナイフ2巻 P126-127より引用
そして、ふたりが付き合い始めたこの瞬間から夏芽の世界が変わったのです。
第八話・この輝ける世界|夏芽とコウのはじめてのキス。そして、近づく黒い影・・。
夏芽が出演したCMが放送され、父に芸能活動を続けていることがバレ、
ついでに、写真集の発売も母がカミングアウトします。
学校でもももちろん話題になり、ざわつき、
夏芽とコウが付き合っていることも周囲に知られていくのです。
「やっぱり好きだったんだ」との早瀬たちの言葉で、やっと夏芽も自覚する。
(遅い(笑))
そして、付き合うということは、コウちゃんも自分のことを好きなのかと。
人気者のコウが自分を好きだということが、スゴイことだと、一番びっくりしているのが夏芽なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏芽がCM出演したことにより、ネットで実家が特定されファンが押しかけてきます。
父は、だから反対だったんだとまた怒り、母は別居して東京へ行きたがります。
でも、当の本人の夏芽は、芸能活動をもうする気はないのです。
そして、この個人情報の流出により、夏芽に黒い影が忍び寄っていくのです・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目立つ夏芽とコウは、風紀にも目をつけられています。
登校時、つけている数珠を先生に指摘され、夏芽とコウは没収されそうになります。
<・・・・・・・・こりゃあよ バァちゃんの念のこもった 形見じゃけぇ
なんで俺がこがぁモンつけとるか どうせ 知っとろうがよ>溺れるナイフ2巻 P142より引用
風紀指導の先生が「長谷川さんは‘‘特別‘‘だ」と、言い放ちます。
叱られているほかの生徒たちの前で、‘‘ひいき‘‘に見せかけてみはなしたような態度。
そして、夏芽だけ数珠を没収されてしまうのでした。
‘‘長谷川家の後継ぎ‘‘のコウは神さんの末裔、コウは神さん。
浮雲町の誰しもが逆らえないのがわかるエピソードですね。
このあと教室で、夏芽は‘‘コウの過去の話‘‘を同級生たちに聞きます。
コウは今でも悪さをするけれど、昔はもっとひどかった。
幼少時は暴れん坊で、同じ組の子を半殺しにして幼稚園をクビになったり、
いっつもイライラしてて、虫の居所が悪くて、
コウの祖母に「力を持てあましとるんじゃ」と言われていたそう。
そのころのコウは手が付けられなくて、怖くて、みんな大嫌いだった、と。
そして、コウに数珠をつけさせたら暴れなくなった、
コウの祖母は不思議な力を持っているのだと、早瀬は言うのでした。
そのコウの昔話を、はたから聞いていた大友が、ペラペラ話すなと釘を刺します。
付き合っているなら、コウのことは本人へ聞くべきだと。
大友にとって、コウはかけがえのない親友なのです。
コウを夏芽に取られて悔しい気持ちもあるし、
探りを入れるような夏芽の態度が気に入らなかったのでしょう。
その日の帰り、コウが珍しく夏芽を待っていてくれました。
変なファンがいることを少し気にしていてくれたのかもしれない、と夏芽は喜びます。
そして港へ寄り道し、船に乗るふたり。沖へ出ます。
没収されていた夏芽の数珠を取り返してくれていたコウは、夏芽に渡すけれど
なにか嫌な予感がするからと、形見の数珠を夏芽にあげます。
そして、夏芽も自分の念でコウちゃんを守る、と数珠を渡し、交換するのです。
<おまえのこと守ってくれるかもしれん なにやら嫌な感じがするんじゃ おまえ気ィつけぇ>
<-----嫌な感じ?>
<本当言うと 俺はソレ もう いらだけじゃ やる>
<えーーーーー ずっと つけてたくせに・・・・・
(なんか知らんけど 心配してくれてんのかな)
じゃーーー本当もらっちゃうよ!><おう>
<じゃあ こっちあげるっ
わたしの念で コウちゃん守るから!>溺れるナイフ2巻 P158-159より引用
はじめてのキス。
<してもうた>
<・・・・うん>
<1年前は未遂にあわったが・・・・・>
<・・・・・ふふっ そうだった>
溺れるナイフ2巻 P162-163より引用
そして、帰り道。
マネージャー土居から着信が入ったけれど、電話に出ない夏芽に
なんで出ないのか?とコウは尋ねます。
簡単にやめるならなんでやった、コウは聞きます。
もう芸能活動をやるつもりはなく、‘‘コウちゃんに張り合うため‘‘と、夏芽は答えます。
一番欲しいモノが手に入ったから、夏芽はもうそれだけで満足していたのです。
<コウちゃん コウちゃんっ・・・
コウちゃんがいればそれでいいの
ーーー嗚呼! 世界は素敵 わたしは無敵>溺れるナイフ2巻 P168-169より引用
夏芽はコウがいれば、もう他には何もいらないのです。
そして、帰宅した夏芽を盗撮する人影があるのでしたーーーーー。
「溺れるナイフ」の2巻を無料で試し読みする方法!!
ソク読み
小学館が運営しているサイト。
会員登録&ダウンロード不要で購入前に無料で試し読みができます。
※ジャンルが少ないのがデメリット。
ソク読みを利用するには、以下の方法があります!
- 月額プラン(ボーナスポイント有)
- ポイントチャージで購入
- ポイントチャージせず、単品購入
ご自分に合ったプランを選択するといいですが、月額プランがポイントがつくのでおすすめします。
まずは試し読みしてみましょう。
コミックシーモア
日本最大級の電子書籍・漫画サイト。
NTTグループが運営している人気の高いサイトです。
ジャンルが豊富で、会員登録をしなくても購入前に無料で試し読みでがきます。
コミックシーモアを利用するには、以下の方法があります!
- ポイントチャージで購入
- ポイントチャージでレンタル
- 月額読み放題コース
※プランによって読める漫画が異なるため、登録前に確認することをおすすめします。
「溺れるナイフ」は、レンタル&読み放題コースに含まれていないので、ポイントを購入する必要があります。
まずは、試し読みしてみましょう。
>>>「溺れるナイフ」1巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」3巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」4巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」5巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」6巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」7巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」8巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」9巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」10巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」11巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」12巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」13巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」14巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!
>>>「溺れるナイフ」15巻(漫画)のネタバレとあらすじ|試し読みする方法も紹介!!